重要なお知らせエリアを非表示

木の旅 kinotabi

スライドタイトルなし
スライドサブタイトルなし

「この木に出会えてよかった。」

木は山で生まれ、林業家さんに大切に育てられ、成長が一年ずつ年輪に刻まれる。多くの職人さんの手を経て、想いをのせた木はまちにたどり着き、人と共にときを過ごしながらゆっくりと形を変え、くらしに馴染んでいく。やがて木は大地へと還り、新たな命を育む。 想いをのせて巡りゆく木は、人の心を豊かにしてくれると私たちは思います。 「木っていいな」よりも「この木に出会えてよかった」と感じてもらいたい。 私たちは、木と人の出会いをデザインし、木の旅路をより良いものにしていきます。

kinotabi project つくる・とどける・うごかす

  • 01

    つくる

    林業地ごとに地域の職人・デザイナーと協同し、地域材の魅力を最大限に感じられる製品や体験を創造します。
  • 02

    とどける

    より多くの人が地域材に出会えるように、木製品のレンタルサービスや、木育体験を提供します。
  • 03

    うごかす

    木との出会いをきっかけに、林業地の麓のまち「木のまち」を訪れる人を増やします。

Pick Up 注目のサービス

【西川材】賃貸の壁に掛けられる無垢無塗装の桧のアートパネル(レンタル利用・買取可能)

木を語る木にかかわる人々の貴重な言葉を集めています。