わたしたちについて
東京都心から西へ電車で1時間の場所に、埼玉県飯能市があります。300年ほど前から、川に筏を浮かべて江戸に良質な木材を供給してきた林業地です。江戸から見て西からくる木材ということで、「西川材」という名がついています。わたしたちは西川材の魅力に引き寄せられて飯能へ集まり、林業・製材・木工などを生業とする様々な職人に出会いました。彼らの話を聞くうちに、日本の林業の現状や、木を相手にする仕事への誇り、そして木の一生の美しさを知りました。
「山のこと、木のことを、もっと多くの人に知ってもらいたい!」
それが、職人の皆様を含めた私たちの共通の想いでした。
木の旅プロジェクトはまだ始まったばかりです。飯能から旅を始め、あちらこちらと寄り道をしながら、やがて日本全国の林業地に旅路を拡げていきます。