1/8

旅するコンポスト hacorin Ver.2.0

¥80,000 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

hacorinの機能を大幅にアップデートし、さらに使いやすくなりました。
Ver.2.0の最大の特徴は、直径15cmの大きな車輪です。凹凸がある舗装面でもスムーズな移動ができます。
また、付属の不織布プランターをhacorinの中にセットすることで、土の交換が簡単に行えるようになりました。

hacorinは、都市を旅する移動式コンポストです。飲食店の店先や、 ストリートなどの人目に付く場所にも設置できるように、木目が美しい西川材を使い、飯能の建具屋さんが丁寧に製作しています。公園やイベント会場に運べば、一時的な食事スペースになり、はこりんをきっかけに自然な交流が生まれます。
hacorinの側面に好きな植物をひっかけたり、天板にメモを書いたり、テーブルとして使うことを通して、コンポスト自体に愛着を持つようになります。
食と土と木がぐるぐる回る社会を目指して、日々発酵しています。

【LINEの相談サービス】
ご購入いただいた方は、公式LINEにてhacorinに関する質問をいつでもご相談いただけます。
「これも入れていいの?」
「虫が発生したらどうすればいい?」
「温度を上げるためには?」
などなど、どんな質問でもお答えします。
コンポストをお使いになるのが初めての方でも、安心してご利用いただけます。

【バージョンについて】
hacorin Ver.2.0は、車輪の直径が15cmです。
屋外での頻繁な移動が想定される場合に適しています。
hacorin Ver.1.0は車輪の直径が7.5cmです。
ベランダや店先などの平滑な地面であれば移動できます。
機動性が低い分、お値段をお安くしています。
合わせてご検討ください。

【サイズとおもさ】
幅50cm×奥行き50cm×高さ67cm
箱部重さ: 10kg、台車部重さ: 10kg、
投入可能な土の容量: 32L(16kg)

【素材】
埼玉県飯能市の森で生産される西川材(杉)を使っています。
塗料は、防水効果がある自然素材を採用しています。

【製造】
株式会社サカモト
飯能市にある建具専門の木工所です。
古くから西川材の活用に尽力されています。
https://eco-sakamoto.co.jp/nishikawa-zai/

【分解能力】
毎日生ごみを入れるのであれば、夏場は一日にお茶碗4杯分まで、
冬場は一日にお茶碗2杯分まで投入可能です。
たまにしか生ごみを入れないのであれば、一度に投入できる最大の量は、大きめのボウル2杯分までです。その場合、夏場は5日間、冬場は10日間で完全に分解されます。
使い方
一般的なキエーロと同じ方法でお使いいただけます。
生ごみを入れる場所を決める。(4分割まで場所を分けられます。)
生ごみを入れる場所の土を5cmほど掘る。
掘った穴に生ごみを入れて、スコップで土と混ぜ合わせる。
生ゴミが見えないように、5cmほど土をかぶせる。
お手入れ
分解を担う菌は温かい場所が大好きです。なるべく日があたる場所に設置してください。
3日に一度ほどスコップで混ぜると、空気が送り込まれて分解が進みます。
乾いていれば、湿る程度に水をあげます。
分解能力を超えた量の生ごみを投入すると、においや虫が発生します。その場合は、匂いがなくなるまで生ごみの投入をやめます。

【お知らせ】
composterというwebマガジンにて、hacorinについて詳しく取材していただきました。
https://composter.jp/articles/hacorin-interview

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥80,000 税込

その他の商品